2017年 06月 17日
木曜日のこと(ФωФ)

まだ愚痴を言っているうとは大丈夫
辞めると決めたらキッパリ振り向かないというタイプだと思う
手を抜くとか見て見ぬふりとかはきっと出来ない でもこれは性分なので上司の為だと思わずに自分の性分でしていると思わないといつまでもストレスになりそうね 全てに全力投球って疲れるもんね
辞めたいと言わなかった彼女も偉いね。がんばりやさんなのですね。
だからこそ、辛いのでしょうね。
それにしても、その上司に問題が有るのでは?駄目な上司って本当に厄介!
若い子からの相談ですか。
信頼あるからこそですね
聞いてもらって気持ちが楽になることもあるし、仕事のことでは自分の思い通りにはならなかったりで。
美味しいものを食べてリフレッシュするのが1番
でもその子には相談できる先輩がいて、まだよかった。
沢山愚痴を聞いてあげてください。
皆さん乗り越えて肥やしにして、人として立派になるんだな…
私は天国のような職場ばかり、その代わり、いつまでもビンボー
でも、肝っ玉の小さい上司腹立ちますね!
ほんとね、やる気があるのにもったいない
しかも美人だから見えるところに配属してほしいわ(不純な動機かな?)
ハキハキしっかりした子は扱いにくいのでしょうね
私にはいい上司の時も多々あるんですけどね
若い子には遠慮も無いのでしょうか
生意気って思われたら意見は通らないかもしれません(ФωФ)
リフレッシュしてくれるならいくらでも付き合いますけどね
現実は日々なので辛いでしょうね!
部署が違うと助けようもありません(>_<)
愚痴ならいくらでも聞いてあげれますけどね
ほんとに頑張れ~って思います!
ほんとですね
人間関係が一番です
私もそう思います
でもだとしたら私は良く耐えたなあなーんてね!
あの時に、yokoさんのように話を聞いてくれる先輩やわかってくれる人がいたら、きっと踏みとどまれたかもしれないな〜と思います。
悩みを聞いてもらえるだけで、心が軽くなったりすることがありますよね。
yokoさんに応援してもらってるってだけでその方にとっては、きっと支えになっているはずです。目があったらニコッとしてあげるだけでも力がもらえる気がします(o^^o)
後輩さん、yokoさんに話を聞いてもらえてよかった。
頑張れ!
彼女には諦めずに何とか乗り越えてもらいたいですね☆
私もその子は大好きだから長く勤めてほしいです
私が定年退職するときには見送ってほしいスタッフです~(^^)
気になってましたがあんまりこちらから言うのもと思って様子見てたんです
だから声かけられたときはドキドキしました
とりあえず安心です~(^^)
いえいえ!頼りない先輩です
だから話しやすいだけかもしれません
でもそういう自分でありたいところもあります